三重県産の片口いわしです。
熊野灘の定置網で取れたものを塩漬けし、冷風乾燥機で一夜干しいたします。
500gとお試し用になっております。
時期は過ぎましたが、寒いわし(片口いわし)はサンマやブリと同じく、寒時期の物が旬となります。
サンマとは逆にブリ同様の脂を持つことで旨味がでる素材です。
通常、丸干しは脂が少ない素材が適していますが厳寒時期にとれるイワシは鮮度持ちも
良く、丸干しにすると風味が濃い丸干しです。
店内での箱詰め作業中には香ばしいイワシの風味が漂います。
片口いわしはいわしの中でも苦味というか、くせのある魚です。
今回のいわしは脂が少なめでしたが風味を是非お試しくださいませ。
丸干し製法はひものの味付けで最も難しい加工技術であり、おいしい丸干しを作るため、
加工のデーター取りと商品の味見を行っております。