-
【干物ギフト】特選セット【熨斗対応可】
¥6,900
干物ギフト「特選セット」 内容 ノドグロの開き干し(大)1枚、サンマの開き干し2枚、タチウオのみりん干し(大)1枚、ブリのみりん干し300g、フグのみりん干し300g こだわり 【干物ギフト】特選セットは、厳選された素材を使用し、海の恵みを最大限に引き出すために手間暇かけて作り上げました。海洋深層水を使った塩水で味付けし、魚の持つ旨味を逃さず、絶品の味わいに仕上げています。 このギフトセットでは、さまざまな種類の干物をお楽しみいただけるので、贈り物や特別な日の食卓にぴったりです! 特選セットには、新鮮な天然ブリや、脂が乗ったノドグロ、風味豊かなフグの干物などが含まれています。各魚は、専用の調理法で風味を引き出すために仕上げられ、素材の味わいを存分に堪能できます。どれも家庭で手軽においしく焼き上げることができ、食卓を華やかに彩ります。 おすすめの食べ方 真空パックから干物を取り出し、流水で軽く洗ってから焼くのがおすすめです。中火でじっくり焼き、外は香ばしく、中はしっとりとした仕上がりを目指してください。炭火で焼く場合は、強火の遠火で焼くと、特有の風味が引き立ちます。 熨斗対応も可能ですので、大切な方への贈り物にも最適です。 食品表示 ノドグロの干物 開き干し 原材料名 ノドグロ(山口県産)、食塩 内容量 1枚 賞味期限 出荷日より40日 保存方法 マイナス10°c サンマの干物 原材料名 サンマ(台湾産)、食塩 内容量 2枚 賞味期限 出荷日より40日 保存方法 マイナス10°c タチウオの干物 みりん干し 原材料名 タチウオ(オマーン)、砂糖、濃口醤油、食塩、みりん、ごま 内容量 1枚 賞味期限 出荷日より40日 保存方法 マイナス10°c ブリの干物 みりん干し 原材料名 ブリ(三重県産)、砂糖、濃口醤油、食塩、みりん、ごま 内容量 300g 賞味期限 出荷日より40日 保存方法 マイナス10°c フグの干物 みりん干し 原材料名 フグ(三重県産)、砂糖、濃口醤油、食塩、みりん、ごま 内容量 300g(約3枚) 賞味期限 出荷日より40日 保存方法 マイナス10°c
-
【干物ギフト】鬼ヶ城【熨斗対応可】
¥4,580
干物ギフト「鬼ヶ城」は当店のおすすめ商品を取り揃えた、贈り物にピッタリな大変ボリュームのある詰合せとなります。特に魚作商店のブリは原料が9kg以上のものしか使用していないので、脂が乗って大変オススメです。 内容 アジの開き干し2枚、サンマの開き干し2枚、サバのみりん干し2枚、カマスのみりん干し2枚、ブリのみりん干し300g、フグのみりん干し300g 開き干しは「尾鷲海洋深層水」を焚き上げた海洋塩水をベースに、みりん干しは5種類の原料を独自調合で焚き上げた「みりんだれ」で味をつけ、素材の旨味を引き出すように心がけています。 干物ギフト名の「鬼ヶ城」は熊野市の名所である鬼ヶ城から名づけました。 鬼ヶ城は熊野市の観光名所で海風蝕と大地震によってできた凝灰岩の大岩壁です。鬼と恐れられた海賊の基地として伝えられています。 熊野大花火ではこの鬼ヶ城から打ち上げられる「鬼ヶ城大仕掛け 岩壁の轟き」は花火が岩壁の音響効果により迫力のある大花火として有名です。 食品表示 アジの干物 開き干し 原材料名 アジ(長崎県産)、食塩 内容量 2枚 賞味期限 出荷日より40日 保存方法 マイナス10°c サンマの干物 原材料名 サンマ(台湾産)、食塩 内容量 2枚 賞味期限 出荷日より40日 保存方法 マイナス10°c サバの干物 みりん干し 原材料名 サバ(ノルウェイ)、砂糖、濃口醤油、食塩、みりん、ごま 内容量 2枚 賞味期限 出荷日より40日 保存方法 マイナス10°c カマスの干物 原材料名 カマス(三重県産)、砂糖、濃口醤油、食塩、みりん、ごま 内容量 2枚 賞味期限 出荷日より40日 保存方法 マイナス10°c フグの干物 原材料名 フグ(三重県産)、砂糖、濃口醤油、食塩、みりん、ごま 内容量 300g(約3枚) 賞味期限 出荷日より40日 保存方法 マイナス10°c ブリの干物 原材料名 ブリ(三重県産)、砂糖、濃口醤油、食塩、みりん、ごま 内容量 300g(約3枚) 賞味期限 出荷日より40日 保存方法 マイナス10°c
-
【干物ギフト】楯ヶ崎【熨斗対応可】
¥3,180
干物ギフト「楯ヶ崎」はギフトセットとして喜ばれています。一押しがフグの味醂干し。プリっと、しっとり、ご飯との相性も良く、大変オススメです。 新鹿町から車で約15分ほどは走った所にあります。 ここからは歩いてしかいけません。 少し距離がありますが山を下り、海に出てからまた登っていきます。 実際のスケールが伝わりませんが楯ヶ崎は迫力がありますよ。 岩の層が縦に入っているところが特徴です。 内容 アジの開き干し2枚、サンマの開き干し2枚、サバのみりん干し2枚、カマスのみりん干し2枚、フグのみりん干し300g 開き干しは「尾鷲海洋深層水」を焚き上げた海洋塩水をベースに、みりん干しは5種類の原料を独自調合で焚き上げた「みりんだれ」で味をつけ、素材の旨味を引き出すように心がけています。 食品表示 アジの干物 開き干し 原材料名 アジ(長崎県産)、食塩 内容量 2枚 賞味期限 出荷日より40日 保存方法 マイナス10°c サンマの干物 原材料名 サンマ(台湾産)、食塩 内容量 2枚 賞味期限 出荷日より40日 保存方法 マイナス10°c サバの干物 みりん干し 原材料名 サバ(ノルウェイ)、砂糖、濃口醤油、食塩、みりん、ごま 内容量 2枚 賞味期限 出荷日より40日 保存方法 マイナス10°c カマスの干物 原材料名 カマス(三重県産)、砂糖、濃口醤油、食塩、みりん、ごま 内容量 2枚 賞味期限 出荷日より40日 保存方法 マイナス10°c フグの干物 原材料名 フグ(三重県産)、砂糖、濃口醤油、食塩、みりん、ごま 内容量 300g 賞味期限 出荷日より40日 保存方法 マイナス10°c
-
【干物ギフト】大和石【熨斗対応可】
¥1,780
干物ギフト「大和石」はギフトや自家用として喜ばれています。 新鹿湾の左に、この「大和石」があります。 「いし」と呼ばれていますが、岩山です。 釣り客の方がよく訪れます。 内容 アジの開き干し2枚、サンマの開き干し2枚、サバのみりん干し2枚、カマスのみりん干し2枚 開き干しは「尾鷲海洋深層水」を焚き上げた海洋塩水をベースに、みりん干しは5種類の原料を独自調合で焚き上げた「みりんだれ」で味をつけ、素材の旨味を引き出すように心がけています。 食品表示 アジの干物 開き干し 原材料名 アジ(長崎県産)、食塩 内容量 2枚 賞味期限 出荷日より40日 保存方法 マイナス10°c サンマの干物 原材料名 サンマ(台湾産)、食塩 内容量 2枚 賞味期限 出荷日より40日 保存方法 マイナス10°c サバの干物 原材料名 サバ(ノルウェー産)、砂糖、濃口醤油、食塩、みりん、ごま 内容量 2枚 賞味期限 出荷日より40日 保存方法 マイナス10°c カマスの干物 みりん干し 原材料名 カマス(三重県産)、砂糖、濃口醤油、食塩、みりん、ごま 内容量 2枚 賞味期限 出荷日より40日 保存方法 マイナス10°c
-
ノドグロの干物 開き干し大1枚【山口県産】
¥2,000
ノドグロは開きの状態で1尾約230g。 白身のトロと言われる脂の乗りと独特の食感。 高級干物としての所以は、食べてみると納得です。 やはり通は皮を召し上がっていただきたいと思います。 魚作商店の熊野灘海洋深層水仕立てについて。 ノドグロを開いて塩漬けする際に使う塩水を熊野灘の海水を用いてボイラーで焚き上げます。 そして塩分濃度を高めた塩水を作り、冷蔵庫で保管したものをベースに塩加減を整えます。その時のノドグロのサイズや脂の持ち加減で調整して仕上げております。 熊野灘の海洋深層水(尾鷲海洋深層水)を使うことで、にがり成分のバランスが従来の塩水より多い為、干物に光沢が出来、干物の臭みを減少させて、干物の旨みを引き出しております 山口県産のノドグロを使用しています。 ホタルジャコ科の魚の一種、アカムツの別名。主に日本海沿岸でよく用いられる呼称で、口内が黒いことに由来するといわれる。脂が多いのが特徴で、刺身、煮付け、干物などにして食用にされ、高級魚として知られており、幻の魚などと称されることもある。 身質に脂が多いため、その旨みと柔らかい食感というか、キメの細かい肉質が特徴です。 初めての方に、是非食べていただきたい一押し干物です。
-
お試しセット
¥990
魚作商店の干物を初めて買う方向けのお試しセットです。 定番商品を1つずつ詰め合わせたセットになっています。 食卓の定番あじの開き、さんまの開き、さばみりん干し。熊野伝統の味さんまの丸干しが入っています。 食品表示 あじの干物 開き干し 原材料名 あじ(佐賀県産)、食塩 内容量 1枚 賞味期限 出荷日より40日 保存方法 マイナス10°c さんまの干物 開き干し 原材料名 さんま(台湾産)、食塩 内容量 1枚 賞味期限 出荷日より40日 保存方法 マイナス10°c さんまの干物 丸干し 原材料名 さんま(台湾産)、食塩 内容量 1本 賞味期限 出荷日より40日 保存方法 マイナス10°c さばの干物 みりん干し 原材料名 さば(ノルウェー産)、砂糖、濃口醤油、食塩、みりん、ごま/着色料(紅麹菌) 内容量 1枚 賞味期限 出荷日より40日 保存方法 マイナス10°c